이랑 (Lang Lee) – 욘욘슨 (Yon Yonson) CD

2809

イ・ランは、Amateur Amplifierの曲をカバーすることから音楽活動を開始、間もなく曲を自作し始め、それを録音したものが口コミで人気となり、このファーストアルバム『ヨンヨンスン』がリリースされることになった。彼女が唄うのは彼女が知っていることだけ。明るくシンプルなメロディーに乗る歌詞は、思 […]

TARING PADI ロゴ Tシャツ

2801

スハルト軍事独裁政権が崩壊した1998年、民衆のための芸術組織として、ジョグジャカルタで誕生したTARING PADIのロゴが大きくプリントされたTシャツ。白ボディーに黒インク。 ※TARING PADIの作品集はこちら→ “Taring Padi: Seni Membongkar Ti […]

MARJINAL – SEJAJAR CD

2872

「インドネシアにパンクが根付いたのは自然な成り行きだった。 ここには反逆する理由があり過ぎる。」 2014年5月遂に待望の初来日が決定した「MARJINAL」!!! 昨年初の日本正規版としてmicroActionより限定CDRをリリースしたMARJINALが 2014年バージョンとして新録し新曲も1 […]

las barcas 別冊

2836

las barcas/A4変形判/112頁フルカラー   『las barcas 別冊』では、写真家、現代美術家、小説家、映画監督、批評家など13名の批評、文学、アート作品が掲載されています。 写真作品では、根間智子が存在への根源的な問いを、風景における時間や意識という自己認識から発露し、 […]

las barcas 2

2837

las barcas/A4変型/109ページ   今回刊行された第二号には、阪田清子による「例えば一つの部屋」、鷹野隆大の「モノクロ写真」、仲宗根香織の「Unknown」、山城知佳子の「黙認のからだ」、港千尋の写真作品とエッセイ「アニミズム―もうひとつの時代」、根間智子「鳥の巣」という六名 […]

アナキストサッカーマニュアル―スタジアムに歓声を、革命にサッカーを

2946

ガブリエル・クーン 著、甘糟智子 訳、Rage Football Collective 協力/現代企画室/A5変並製/372頁   サッカーをとりもどせ! サッカーは「大衆のためのアヘン」なのか? 偏狭なナショナリズムを超え出て、サッカーは新たな連帯の地平を切り拓くのか? ヨーロッパ、南米 […]

Food Not Nukes ステッカー(うま)

2950

静岡の「福島お野菜支援」をサポートするためのステッカー。カンパ込みのお値段です。 「福 島お野菜支援」は、福島県田村市の消費者グループが静岡県やその他の地域の有機野菜を購入する際の「送料」を支援します。福島や東北の野菜が危険だと主張するものではなく、今なお不安を持って生活せざるを得ない人たちになるべ […]

Food Not Nukes ステッカー(どうぶつ)

2949

静岡の「福島お野菜支援」をサポートするためのステッカー。カンパ込みのお値段です。 「福島お野菜支援」は、福島県田村市の消費者グループが静岡県やその他の地域の有機野菜を購入する際の「送料」を支援します。福島や東北の野菜が危険だと主張するものではなく、今なお不安を持って生活せざるを得ない人たちになるべく […]

イ・ラン 4コマ漫画

2807

Lang Lee/YOUR-MIND/B6/160ページ ミュージシャンであり、映画監督であり、漫画家でもあるイ・ランが、実話とフィクションを織り交ぜた、実在の人物が登場する4コマ漫画でユーモラスに表現する、アーティストとしての仕事、人間関係、生活について。 『이랑 네컷 만화』の日本語バージョンで […]

Spectator vol.32 ボディトリップ

2925

エディトリアル・デパートメント/B5/192ページ   特集:ボディトリップ 「ボディトリップ」とは、カラダの中身や動かしかたを意識しなおすことで、これまで身についた習慣や癖を矯正して本来の健康な状態を取り戻す内面への旅のこと。 6人のライターが、さまざまなボディトリップを体験取材、からだ […]

終わりなき近代―アジア美術を歩く2009-2014

2839

黒田雷児 著/グラムブックス/A5並製/200ページ   最新のアジア美術情報をふまえたエッセイ集。内容は多岐にわたるが、欧米を中心とするアート史観に、 またマーケットが主導する現代美術の状況に一石を投じる著者の眼差しは一貫している。 魯迅の木刻からフィリピンのマンガ、ネパールにおけるポー […]

生きるためのサッカー―ブラジル、札幌、神戸 転がるボールを追いかけて

2752

ネルソン松原 著/サウダージ・ブックス
 /四六判ソフトカバー/240頁   ▶ブラジル・日本サッカー交流史をめぐる貴重な証言を収録した著者初の自叙伝! 日系ブラジル人二世のサッ力一指導者である著者は、セルジオ越後、ラモス瑠偉らとともに、J リーグ発足以前の日本サッ力一界に“ブラジル・サッ […]