Spectator vol.53 1976 サブカルチャー大爆発

4739

エディトリアル・デパートメント/B5/184ページ   特集:1976 サブカルチャー大爆発 1976年というと、何があった年と思われるだろうか。 76年は、サブカルチャーが誕生した年である。 七〇年代という十年間を振り返ると、それまでとは異なった時代の変化が、さまざまな方面で展開されてい […]

ヒッピーの教科書

4714

原作:赤田祐一(スペクテイター編集部) 作画 関根美有/エディトリアル・デパートメント/B5変型/112頁   2019年に刊行した『スペクテイター』44号所収のまんが記事「ヒッピーの歴史」が、ハードカバー仕様の単行本になりました。 1960年代にアメリカ社会を揺さぶったヒッピー・ムーヴメ […]

Spectator vol.52 文化戦争

4633

エディトリアル・デパートメント/B5/176ページ   人種差別、ジェンダー平等、同性婚などの社会課題をめぐって議論が沸騰し、ときには争いにまで発展することもある昨今の社会状況。経済不況やSNSの影響が大きいという見方もありますが、それだけではなさそうです。 ポリティカル・コレクトネス、キ […]

Spectator vol.51 自己啓発のひみつ

4489

エディトリアル・デパートメント/B5版 並製/176頁   特集 自己啓発のひみつ 「これを読めば、あなたの人生が変わります」 そんな甘いことばで誘い、心を惑わす自己啓発メディア。 自分とは無縁だと思っていても、SNSやアプリを介して個人のもとへと届けられ、気づかぬうちに〝自分みがき〟をさ […]

Spectator vol.50 まんがで学ぶ メディアの歴史

4390

エディトリアル・デパートメント/B5/200ページ   特集 まんがで学ぶ メディアの歴史 パソコン、テレビゲーム、ソーシャルネットワーク。 わたしたちの暮らしに欠かせないデジタルメディアは、いつ、どのようにして生まれたのか? 歴史と文化が交差する先に浮かび上がってきたのは、“社会からのは […]

Spectator vol.49 自然って何だろうか?

4258

エディトリアル・デパートメント/B5/200ページ   特集:自然って何だろうか? 人類の活動が、自然の回復力を超えて地球全体に影響を与え始めた時代=人新世に突入!? 自然への対応をめぐって、さまざまな議論が交わされるようになりました。 温暖化は人工的に防ぐことが可能? 外来種は敵か? 味 […]

Spectator vol.48 パソコンとヒッピー

4151

エディトリアル・デパートメント/B5/200ページ   特集:パソコンとヒッピー パソコンはヒッピーが生み出した? これまでまことしやかに語り継がれてきた言説の真相を明らかにすべく、さまざまな資料を手がかりに、パソコン誕生の歴史を紐解いた特集。 のちの社会に影響をあたえた電子革命は、いかに […]

Spectator vol.47 土のがっこう

3662

エディトリアル・デパートメント/B5/200ページ   特集 土のがっこう 畑や森の地面の下の世界が、どうなっているか? あなたは想像してみたことがありますか。 「自然の隠された半分」にあたる土のなかには目に見えないくらい小さな生きものたちが無数に棲んでいて、それらの活動が植物の成長や地球 […]

Spectator vol.46 秋山道男 編集の発明家

3574

エディトリアル・デパートメント/B5/200ページ   特集 秋山道男 編集の発明家 10円の雑誌『熱中なんでもブック』やアイドル雑誌『活人』の創刊、チェッカーズの総合監督、小泉今日子の“ヤマ場づくり”など、数々の名プロジェクトを手掛けた名編集者・秋山道男を、ご存知ですか? 独特なコピーラ […]

Spectator vol.45 日本のヒッピー・ムーヴメント

3514

エディトリアル・デパートメント/B5/199ページ   特集:日本のヒッピー・ムーヴメント 現代に生きる私たちの暮らしと文化の礎を築いてきたヒッピーの足跡を辿る特集の第2弾。 前号「U.S.A.編」の続編にあたる最新号は「日本のヒッピー・ムーヴメント」に焦点を当てた特集です。 「部族」「コ […]

Spectator vol.44 ヒッピーの教科書

3456

エディトリアル・デパートメント/B5/199ページ   特集 : ヒッピーの教科書 LOVE & PEACE、オーガニック、エコロジー、カウンターカルチャー…ヒッピーが発明し、のちの世に影響を与えたモノは数あれど、ヒッピーの存在そのものや歴史について詳細に解いた本は過去に例がありま […]

Spectator vol.42 新しい食堂

3337

エディトリアル・デパートメント/B5/272ページ   特集 : 新しい食堂 江戸の頃から庶民の食卓の代りとして親しまれ、時代の変化と共にその役割と姿を変えながら進化し続けてきた「食堂」。昭和の大衆食堂が後継者不足などの理由によりその数を減らす一方で、野心的な若い店主が切り盛りする「新しい […]

Spectator vol.41 つげ義春

3269

エディトリアル・デパートメント/B5/272ページ   特集 : つげ義春 「ねじ式」「無能の人」などの代表作で知られる漫画家・つげ義春。昨年、日本漫画家協会賞を受賞したことで再び注目が集まり再評価の機運が高まる孤高の奇才作家の生涯を振り返りながら、数々の怪作の誕生の秘密を徹底解剖しました […]

Spectator vol.40 カレー・カルチャー

3231

エディトリアル・デパートメント/B5/272ページ   特集 : カレー・カルチャー 全国に急増中のNEW WAVEなインド料理/カレー専門店。なかでも個性的な味で人気を集めている個人店のシェフを徹底取材! これまで語られることのなかった、カレー皿の奥に隠れているエピソードを、とっておきの […]

Spectator vol.39 パンクマガジン『Jam』の神話

3190

エディトリアル・デパートメント/B5/272ページ   特集:パンクマガジン『Jam』の神話 『Jam』は1979年3月から約1年に渡って毎月刊行されていた、自動販売機でしか買うことのできなかったパンクな雑誌です。 ポルノ雑誌の様相を呈しつつも、プロレス、神秘主義、フリーミュージックなどア […]

Spectator vol.38 赤塚不二夫

3161

エディトリアル・デパートメント/B5/272ページ   特集 赤塚不二夫(あかつかふじお) 「天才バカボン」「おそ松くん」「もーれつア太郎」などの傑作マンガを残した天才漫画家・赤塚不二夫。通算6万枚ものギャグマンガ作品は、どのようにして生み出されていたのか? 70年代に黄金期を迎えたマンガ […]

Spectator vol.37 北山耕平

3128

エディトリアル・デパートメント/B5/238ページ   特集:北山耕平 北山耕平(きたやま こうへい)ーーー『ワンダーランド』『宝島』『POPEYE』『写楽』など、若者に人気の雑誌の編集を手がけ、書き手としても多くのファンを魅了してきた稀代の編集者/作家/ストーリーテラー。 本書は北山耕平 […]

Spectator vol.36 コペ転

3090

エディトリアル・デパートメント/B5/256ページ   特集:コペ転 一般常識とされていることを強く疑い、人生や仕事の矛先をコペルニクスのごとく180℃転回させた7人の無名の人々。 その稀有なヒストリー & ライフに耳を傾けてみてください。 読み終わる頃には、頭の中身が「コペテン」 […]

Spectator vol.35

3040

エディトリアル・デパートメント/B5/256ページ   特集「発酵のひみつ」 パン、日本酒、納豆、醤油、味噌…日本人の暮らしに欠かせない発酵食品。その調理法だけでなく、歴史や文化、生産者の哲学、カルチャーに焦点をあてた、「ひと味ちがう」発酵特集です!   スペクテイター 35号  […]