初期社会主義研究 第32号〈伊藤野枝〉

4813

初期社会主義研究 第32号〈伊藤野枝〉  (4813)

販売価格(税込)
¥3,300
在庫状態 : 在庫有り

初期社会主義研究会 編/A5/288ページ

 

〈初期社会主義の眼〉伊藤野枝のイベント 田中ひかる

特集 伊藤野枝
『青鞜』時代の伊藤野枝 森まゆみ
甘粕事件の歴史的背景を考える 加藤陽子
『青鞜』と翻訳する女たち―伊藤野枝の女性解放論をめぐって 岡野幸江
百年後の伊藤野枝へ 梅森直之
二一世紀の伊藤野枝研究に向けて――現代的視点からの検討は可能か 田中ひかる

《エッセイ》
伊藤野枝没後一〇〇年の節目に 瀧口由夏
伊藤野枝ネバーダイ 古瀬加奈子
伊藤野枝の内面を深く理解する―― 堀和恵著『評伝 伊藤野枝』を読んで 大岩川嫩
「風よ あらしよ」(劇場版)を観て 林彰

小特集 平民社一二〇年
堺利彦と現代――自由と平等、そして平和を求めた人 山泉進
鑓田研一のトルストイ主義 蔭木達也

《研究ノート》
週刊『平民新聞』とInternational Socialist Review-――「●世界之新聞」欄を中に―― 岡﨑一
堺利彦没後九〇年/平民社一二〇年記念講演会――堺利彦農民労働学校の周辺(その8) 小正路淑泰

金子喜一のフェミニズム再考――アメリカの新資料にもとづく批判的検討 デイ多佳子
民国初年における中国アナキズム瞥見―中国社会党・社会党の顛末 川上哲正
堀江帰一の軌跡――「日記」を中心に 岡﨑一
「虎ノ門事件」の裁判記録(付)「大逆事件捜査状況(第一報)」と「不敬事件概況書(其ノ二)」 山泉進
追悼 マイク・ヘンドリク・シュプロッテさん ユリア・ベアトリックス・ズーセ ティノ・シェルツ

【書評】
幸徳秋水著・梅森直之編著『兆民先生 他八篇』 木村政樹
小松隆二著『新居格の生涯』 大和田茂
小正路淑泰著『田原春次と堺利彦農民労働学校』 関儀久
山口晃著『ある水脈と石川三四郎』 後藤彰信
辻本雄一著『増補版 熊野・新宮の「大逆事件」前後』 上山慧
田中ひかる編著『国境を越える日本アナーキズム 19世紀末から20世紀半ばまで』 山中千春

【新刊紹介】
松野尾裕・見城悌治・落合功編著『報徳思想とその展開』 林彰
関東大震災一〇〇を記念して――本会二〇二三年の活動 大和田茂

本会活動記録
本誌バックナンバーのご案内
編集後記

 

数量