あなたの編みもの仲間に僕も入れて 6 Posted on 2024年6月15日2024年6月16日 by ira_k NEMSHIN/A6/14ページ 編みもの好きの作者がパーソナルな視点で綴る、編みものファンジン第6号。日々の生活のこと、自分で編んだセーターの紹介、編みものをしながら観るドラマ案内など。今号では、編みもの小説として楽しめるディケインズ『二都物語』のレビューも収録されています。 ※表紙 […]
政治的な手芸部 2024 「わたし」たちのバナー制作記4 Posted on 2024年6月14日2024年6月14日 by ira_k 政治的な手芸部実行委員会/406 mm × 545cm/8ページ 無害で力がなく個人的な趣味と思われがちな手芸を用いて、政治的な主張をするデモのバナーを制作するプロジェクト「政治的な手芸部」。5年目となる今回は、「尊厳」の2文字がモザイクで浮かび上がるバナーが完成。そして前回同様バナー […]
O-phantom Posted on 2024年6月14日2024年6月14日 by ira_k Tetsunori Tawaraya & Yuichiro Tamaki/Strane Dizioni/35 Pages 俵屋哲典(Tetsunori Tawaraya)と田巻裕一郎(Yuichiro Tamaki)によるコラボ作品集。「江戸妖怪かるた」に着想を得て描かれた二人 […]
祈りとスキンケア Posted on 2024年6月2日2024年6月2日 by ira_k とれたてクラブ/A5/34ページ BLの登場人物が関東大震災の朝鮮人虐殺とパレスチナ連帯運動を眼差していくお話。 前作『なかよしビッチ生活』も好評だった、とれたてクラブによる新作漫画です。
MY STORY WITH DIVA vol.1 Posted on 2024年6月1日2024年6月1日 by ira_k 石黒克也/ひらめき舎/A5/28ページ いつの時代も、そこにDIVAはいた― 彼女たちはいつだって時代を彩り、消費され、消えていった。 ひらめき舎のカツヤによる、DIVAについてのZINE、『MY STORY WITH DIVA』の創刊号。 「極私的ディーヴァ物語」との副題の通り、著 […]
帰省日記 Posted on 2024年5月30日 by ira_k きら/A6/38ページ 今年のGWに2年4ヶ月ぶりに地元に帰省した作者が綴る、長らくまともに会話してこなかった親や、県外から地元に帰った友達との会話を中心とした7日間の記録。 きら 1996年生まれ。2020年より東京都在住。2023年、日記本『ころがるいきもの』を自費出 […]
穴を埋める Posted on 2024年5月30日2024年5月30日 by ira_k ほに/A6/326ページ 2023年8月1日から2024年1月26日までの日記をまとめた一冊。同居4年目の友人と喧嘩した日のこと、念願だったハムスターのうるふちゃん登場、変な夢の記録、失業手当をもらい切った日、Tinderを永久凍結された日のこと、パレスチナのこと、映画や本、展示の話な […]
ADHDじん 第一号 Posted on 2024年5月27日2024年7月21日 by ira_k urano+山もといとみ/A5/12ページ(別冊+すごろく付き) uranoと山もといとみによる、「みんなのADHDの話がもっと聞きたい!」というおしゃべりから始まったZINEの創刊号。エッセイ、お役立ち情報コーナーに加え、別冊収録の対談、おまけ「人生いったりきたりすごろく」が収録され […]
ADHDじん 第二号 Posted on 2024年5月27日2024年7月21日 by ira_k urano+山もといとみ/A5/32ページ uranoと山もといとみによる、「みんなのADHDの話がもっと聞きたい!」というおしゃべりから始まったZINE。多様な執筆陣が綴る、ADHDの日常。こちらの第二号では、交換日記やイラスト、エッセイなどが収録されています。A5二つ折りのニュース […]
あなたとケーキをシェアするためのいくつかの方法 Posted on 2024年5月24日2024年5月24日 by ira_k Moche Le Cendrillon著/本屋メガホン/A5/82ページ 「他者に性的/恋愛的な惹かれを感じない」アロマンティック/アセクシャル(Aro/Ace)で、あらゆる差別に反対するフェミニストで、ADHDで、ドラァグ・パフォーマーの「Moche Le Cendrillon (モ […]
GRIST Zine Vol.6 Posted on 2024年5月12日2024年5月12日 by ira_k 想考舎/A5/46ページ 福岡「想考舎」発行のZINE、第6号。コラムやインタビュー、アートワークをフルカラーで収録。 目次: Ayako (N-16 / Super Skeletons) THAT’S ENTERTAINMENT! Vol.2 蛯名 啓太 (Discha […]
MITEKITEN 沖縄で音楽を鑑賞する Posted on 2024年5月12日 by ira_k 山本 佳奈子/130mm×180mm/48pページ アジアを読む文芸誌『オフショア』の主宰、山本 佳奈子さんが、2023年11月と2024年2月に、かつて暮らしていた沖縄県那覇市を訪問。その際に鑑賞した沖縄のインプロヴィゼーション(即興演奏)、民謡、ポップス等のライブ、音楽から想起して […]
ケルベロス・セオリーZINE Posted on 2024年5月12日 by ira_k ケルベロス・セオリー/A5変形 (正方形)/24ページ 社会運動からうまれた「セーファー・スペース」という概念をフェミニズムの視点から実践するアーティスト・コレクティブ、ケルベロス・セオリーのZINE。「セーファースペース」の解説や、「場所」についてのエッセイ、イベント「ドラァグクイー […]
T4TOO Volume.1 − A trans guide to hand-poking Posted on 2024年5月5日2024年5月9日 by ira_k Le Lin/29.6 cm × 10.5 cm/26 pages + 2 posters(English) T4TOO is a risograph zine and 2 poster set documenting the experiences of trans and quee […]
B面の歌を聞け vol.4 ことばへの扉を開いてくれたもの Posted on 2024年5月4日2024年5月4日 by ira_k 太田明日香 編/夜学舎/A5/40ページ 特集 ことばへの扉を開いてくれたもの インタビューは、文芸ユニットるるるるんメンバーの創作と生活&アーティストの谷澤紗和子さんのことばを使ったアート作品を創ることについて。 コラムは一人で中学の頭髪検査廃止に立ちあがった舟之川聖子さん、お子さん […]
A3BC — A Decade of Woodcut Resistance Posted on 2024年4月29日2024年6月27日 by ira_k A3BC/Inter-Asia Woodcut Mapping/17 × 23 cm/24 pages A3BC設立10周年を記念して、A3BCとInter-Asia Woodcut Mappingが共同で制作したZINE。A3BC設立から現在までを振り返り、実践上の反省と課題、アジア […]
Yoonkee Kim & MCビル風『CAR』zine Posted on 2024年4月7日2024年4月7日 by ira_k Yoonkee Kim (ユンキー・キム) & MCビル風 (エムシービルカゼ)/A5判モノクロ/28ページ 韓国ソウルで活動するアーティスト/スケーターのユンキー・キムと、東京で活動するラッパーMCビル風によるZine『CAR』。 ユンキー・キムによるコラージュ、ペインティン […]
韓国フェミめし 光州とヴィーガンを巡って Posted on 2024年3月13日2024年3月14日 by ira_k ハンガン・ヴィーガン/サッフォーzine/A5判/32ページ 日韓クィアカップル「ハンガン・ヴィーガン」によるおいしくて、政治的で、しあわせな、たのしい韓国料理レシピzine。光州を知るための基本情報やおすすめ作品、ヴィーガン実践者の日常を紹介するページもあります。日韓バイリンガル表記 […]
CRY IN PUBLIC ZINE 009 Posted on 2024年3月8日2024年3月8日 by ira_k CRY IN PUBLIC/A5/24p 静岡・三島のオルタナティブスペースCRY IN PUBLICが発行するジン第9号。テーマは「旅について」。 目次: 「TRAVEL MEMO」増子一陽 「あさやけのメイビー その他の断片」DIRTY 「夜にならない国へ」kaori […]
海南姉妹反逆同盟 vol.1 Posted on 2024年3月3日2024年5月11日 by ira_k 海南姉妹反逆同盟/A5/36ページ 海南姉妹諸君に告ぐ。 我々を抑圧する家父長制からの解放を手にするため、共に立とう。 何気ない日常のあちこちに溶け込んでいる家父長制に抵抗すべく、高知で結成された「海南姉妹反逆同盟」。仕事も趣味も年齢もバラバラな同盟員の共通点は、高知に暮らしていること […]