TELESCOPE

3213

Tetsunori Tawaraya/Colour Code Printing/7″ x 9.5″/32 pages   すぐに売り切れとなった前作『MONITOR』の続編。俵谷哲典のテレスコープ越しに見える別の惑星の謎の生命体。リソグラフ印刷の特性が最大限に活かされた5色刷り! カナダ・ […]

SLEEVES 1989-2016

3212

IVAN BRUN/Tanibis + Black Screen/60ページ   フランス・リヨンのパンク・イラストレーターIVAN BRUNが、1989年から2016年までに手がけたパンク/ハードコア・バンドのレコードやCDのジャケット、ライブのフライヤーなどのイラストを集めた作品集。グ […]

GRRRDEN #1 – Feminism

3209

Marina Gokan/A5/20頁   広島県尾道市の香味喫茶ハライソ珈琲で開催されている、女性による女性のためのDJ Party 『GRRRDEN』にあわせてリリースされるZine。第一弾は「フェミニズム」がテーマ。アメリカと日本のフェミニズムの歴史を簡潔にまとめたものや、著者がフェ […]

GRRRDEN #2 – HOW TO START OUR GRRRDEN

3210

Marina Gokan/A5/20頁   広島県尾道市の香味喫茶ハライソ珈琲で開催されている、女性による女性のためのDJ Party 『GRRRDEN』にあわせてリリースされるZine。第二弾は「HOW TO START OUR GRRRDEN」がテーマ。性に関する用語集に始まり、ANO […]

Hey Lady #8: Vandana Shiva

3206

Regina Schilling/125 x 96 mm/34ページ・バッヂ付   『HEY LADY』の第8弾は、開発やグローバルな市場経済によってもたらされる問題点を、貧しい人々や女性の視点から鋭く指摘してきた環境活動家であり、20冊以上の著作を持つ作家でもあるヴァンダナ・シヴァをフィ […]

GHANA: THROUGH THE EYES OF A JAPANESE GIRL

3176

小鷹ひとみ/B5変型/フルカラー62ページ   ガーナ北部に位置し、900人ほどのダゴンバ族が暮らしているDuko村。村人の日々の暮らしの豊かさや美しさに触れた著者が、その魅力をぜひ広く伝えたいという思いから、友人のデザイナー高木恵と共に制作したZINE。交流した村人ひとりひとりに対するリ […]

オバケダイガク 2017年4月号

3175

北野留美 編/オバケダイガク/B6/16頁   ●表紙:神戸のチャイナタウンで売っていたお茶の袋より ●コーヒーカップの旅 その28 岡山〜兵庫〜静岡を18きっぷでひたすら列車移動 ●レタリング保存協会 コレクションNo.36「静岡・富士市のあぶらあげ」  

CRY IN PUBLIC ZINE 004

3170

CRY IN PUBLIC/A5/24頁   静岡県三島市のオルタナティブ・スペースCRY IN PUBLICのジン第4号。今号はとくにテーマはなし。メンバーが、過去のことや想像上のこと、実用的なことや紹介したいもの/人について自由に執筆。   目次 「Once Upon A T […]

오코노미 타테모노 / お好み 建物

3168

パク・スワン/LBK/A3/7ページ   LBKから出版された、韓国ソウルの写真家パク・スワンの写真集。ソウルや東京で、普段から自分の好みの建物を記録している彼の写真の中から、東京の建築物を写した写真7点をピックアップ。しっかりした厚めの紙に高画質でプリントされた、A3サイズの写真が7枚入 […]

BRKZine #2

3160

MCビル風/A5/12ページ   2016年12月3日と4日の2日間、桜台のpoolで開催されたZINEと音楽その他のライヴパフォーマンスの集い「第11回 TOKYO ZINESTER GATHERING」。その初日の模様を、埼玉県春日部市出身・東京都在住の会社員でラッパーのMCビル風がレ […]

Hey Lady #7: Sylvia Rivera

3158

Regina Schilling/125 x 96 mm/34ページ・バッヂ付   『HEY LADY』の第7弾は、生涯を通じて有色人種、トランスジェンダー、低所得層のコミュニティのために尽力したトランスジェンダーの活動家シルビア・リベラ。 親友であるドラァグクイーンの活動家マーシャ・P・ […]

RAW VOICE ZINE 1 “noisy minority”

3159

マイノリティー、生きづらさ、現代美術などについての友人との会話を録音した2枚のCDと、会話を補足する内容のZINEがセットになった「RAW VOICE ZINE 1 “noisy minority”」。自分たちの声をちゃんと届けるために、そのままの音声を聞いてもらう方法をあえ […]

Hey Lady #6: Yayoi Kusama

3143

Regina Schilling/125 x 96 mm/64ページ・バッヂ付   『HEY LADY』の第六弾は、水玉模様の作品で有名な草間彌生。1957年にニューヨークに移住した彼女は、頻繁に作品が展示される最も名の知られた作家のひとりとなった。彼女の自伝である『無限の網 インフィニテ […]

2016 RIO Anti-Olimpics Report Zine

3140

Planetary No Olympics net/A5/44ページ(日本語 & English)   2016年夏にブラジルのリオで開催されたオリンピック。オリンピック開催に反対する現地の行動に日本から合流した、いちむらみさこさんのレポート。オリンピックを歓迎しない街の様子、街頭 […]