呪詛 vol.2 Posted on 2019年12月20日2025年3月16日 by ira_k ゆとり世代フェミニズム/A5/46ページ 創刊号からおよそ3年半——。 「私」「私たち」はどう変わったのか。 絡みつく呪縛に足を取られながら書く あなたへの手紙のようなZINE。 目次 エッセイ「長老と私」じょっちん エッセイ「ドイツに住んで、考えたこと」東洋鍋子 小説「 […]
ここにいるすべてのひと、ここにくるすべてのひと Posted on 2019年11月17日 by ira_k FREEUSHIKU/A5/36ページ 外国人収容所に捕らわれたひとたちを支援し、収容に反対するグループ#FREEUSHIKU。国連も「拷問」として批判する無期限収容をサバイブして毎日を生きる被収容者の自筆メッセージが万国の言葉で書きつけられ、支援者たちの言葉と交互に現れる。 倒れたク […]
ひと月 十 Posted on 2019年11月17日2019年12月21日 by ira_k 観察と編集/B6/22ページ 鶴崎いづみによる観察・編集・出版のプロジェクト「観察と編集」が、2019年2月より一年間、毎月15日に発行する整体にまつわる冊子「ひと月」。こちらは11月発行の第10号です。 もくじ 対話「こどもと整体」〜眠りと休息〜 – 寝相の観察、目の休 […]
SMOKE SIGNAL – Tetsunori Tawaraya Posted on 2019年10月25日2019年10月25日 by ira_k Tetsunori Tawaraya/Desert Island/タブロイド判/32ページ ブルックリンのイラスト/コミック・アート専門店Desert Islandによるシリーズ刊行物『SMOKE SIGNAL』の「Tetsunori Tawaraya」特集号。タブロイド紙32ページに […]
ひと月 九 Posted on 2019年10月17日2019年11月8日 by ira_k 観察と編集/B6/22ページ 鶴崎いづみによる観察・編集・出版のプロジェクト「観察と編集」が、2019年2月より一年間、毎月15日に発行する整体にまつわる冊子「ひと月」。こちらは10月発行の第9号です。 もくじ 対話「こどもと整体」〜呼吸と休息〜 – 息を休ませる – お […]
玉名ラーメン – organ CD+ZINE Posted on 2019年9月28日2019年9月29日 by ira_k 注目の現役高校生ラッパー・詩人、玉名ラーメン。Apple Musicの「今週のNEW ARTIST」にも選出され、最近では演出家・高山明の『パブリックスピーチ・プロジェクト』に参加するなど、多方面で話題の新世代アーティストですが、こちらはXL Recordingsのプレイリストにもピックアップされた […]
ひと月 八 Posted on 2019年9月24日 by ira_k 観察と編集/B6/22ページ 鶴崎いづみによる観察・編集・出版のプロジェクト「観察と編集」が、2019年2月より一年間、毎月15日に発行する整体にまつわる冊子「ひと月」。こちらは9月発行の第8号です。 もくじ 対話「こどもと整体」〜こどもの時間、大人の時間〜 – 一瞬一瞬 […]
ANTI JAPAN: the life and death of the East-Asia Anti-Japan Armed Front Posted on 2019年9月14日2024年11月8日 by ira_k Viscera Print Goods and Ephemera/A5/40ページ “In the early 70s, a group of young people went to war the Japanese state and society in the na […]
TOKYO CURRY GUIDE FOR TOURISTS / 東京咖喱旅遊指南 / 관광객을위한 도쿄 카레 가이드 Posted on 2019年9月5日2020年11月11日 by ira_k 宮崎希沙/MESS + Tacoche/A6/16ページ/ 当店でも絶賛販売中のカレー屋さん食べ歩きレビュー本『CURRY NOTE SPDX』の著者・宮崎希沙による多言語カレーzine。日・英・韓・中の4カ国語で10件のカレー屋さんを紹介。ベジ対応の可否も一目瞭然、お店のサイトへ導い […]
ERROR Posted on 2019年8月21日2020年11月11日 by ira_k ERROR/210 × 297mm/68ページ・フルカラー バルセロナのタトゥー・アーティストERRORの作品集。ストリートやスクウォット/オクパの壁に描いていた頃の初期の作品から、キャンバスに描いた作品やタトゥー・フラッシュ的なイラストまで、ERRORの約20年に及ぶ創作活動の中から選りすぐった作 […]
ひと月 七 Posted on 2019年8月18日2019年9月24日 by ira_k 観察と編集/B6/22ページ 鶴崎いづみによる観察・編集・出版のプロジェクト「観察と編集」が、2019年2月より一年間、毎月15日に発行する整体にまつわる冊子「ひと月」。こちらは8月発行の第7号です。 もくじ 対話「こどもと整体」〜こどもと遊び〜 – 好奇心をみつける – […]
CURRY NOTE SPDX Posted on 2019年8月8日2021年1月16日 by ira_k 宮崎希沙/MESS/新書サイズ112×176mm/400ページ/ 自主出版レーベル MESS を運営しつつ、様々な活動をするグラフィックデザイナー・宮崎希沙が、 東京のカレー屋さんを食べ歩き、毎年記録をまとめて発行していた curry note。 今年はとうとう10周年のアニバーサリー […]
KAZAK vol.8 Posted on 2019年8月2日2019年8月2日 by ira_k agiiiiiii/B6/20頁 KAZAK、5年ぶりの第8号。生まれながらに聴力をもたないサウンドアーティスト、クリスティン・スン・キムへの関心から始まった、手話についてのリサーチが一冊のzineに。手話が登場する映画(『ベイビー・ドライバー』『シェイプ・オブ・ウォーター』etc)や […]
ひと月 六 Posted on 2019年7月25日 by ira_k 観察と編集/B6/22ページ 鶴崎いづみによる観察・編集・出版のプロジェクト「観察と編集」が、2019年2月より一年間、毎月15日に発行する整体にまつわる冊子「ひと月」。こちらは7月発行の第6号です。 もくじ 対話「こどもと整体」〜躾のおはなし〜 – 躾は親から – 困っ […]
素晴らしき七番地 Posted on 2019年7月19日2019年7月21日 by ira_k 手差ユニッツとTHE LOST CLUB/Lazy ways/CD7曲+マンガ84P 日常のささやかなドラマを懐かしいタッチで描く手差ユニッツの漫画作品と、甘酸っぱくノスタルジックなドリーム・ポップが魅力のTHE LOST CLUBによる7曲入りCDのセット。漫画と音楽、ふたつの世界( […]
Fingerprints Posted on 2019年6月21日 by ira_k Tetsunori Tawaraya/Colour Code Printing/7.5″x9.5″/32 pages 『MONITOR』『TELESCOPE』『Binoculars』に続く、未知の世界の生命体の探求をテーマとした俵谷哲典のイラスト集第4弾。特徴的 […]
LE RIEN PUBLIC Posted on 2019年6月20日2019年8月2日 by ira_k BIKESABBATH/32 pages/A4 フランスのディジョンやリヨンのDIYパンク・シーンで、RobotnickaやPinku Saidoのメンバーとしてのバンド活動のほか、ポスターやレコードジャケットのデザイナーとしても活躍してきたBIKESABBATH。本作『LE RIEN […]
壁に見られている Posted on 2019年6月20日2019年6月20日 by ira_k BIKESABBATH/TWELVE PUBLISHING/A5/16ページ フランスのディジョンやリヨンのDIYパンク・シーンで、RobotnickaやPinku Saidoのメンバーとしてのバンド活動のほか、ポスターやレコードジャケットのデザイナーとしても活躍してきたBIKESAB […]
ひと月 五 Posted on 2019年6月20日2019年6月20日 by ira_k 観察と編集/B6/22ページ 鶴崎いづみによる観察・編集・出版のプロジェクト「観察と編集」が、2019年2月より一年間、毎月15日に発行する整体にまつわる冊子「ひと月」。こちらは6月発行の第5号です。 もくじ 対話「こどもと整体」〜こどもと大人の不足と満足〜 – こどもが […]
PLAYBACK LADY ZINE vol.3 Marking Issue Posted on 2019年6月13日2019年8月15日 by ira_k No Lady Swears/125×125mm/32p + mixCD Aya Miyakeが主宰するzineレーベル/ディストロNo Lady Swearsと、松本にあるレコードショップMarking Recordsが共同で制作したCDジャケットサイズのアンソロジーzine。15曲 […]