鶴崎正良 書簡集

3590

鶴崎正良著 鶴崎いづみ編/観察と編集/A5/68ページ   福岡で高校の美術教師をしながら油絵を描き続けてきた画家・鶴崎正良が、ここ10年の間に娘・いづみへ断続的に寄せた手紙17編と、友人・野口さんへ宛てた手紙12編、合計29編の手紙を一冊にまとめた書簡集。ふろくには、画家のペンネーム「し […]

詩誌馬 創刊号

3551

書肆馬/A5/12ページ   詩誌『馬』の創刊号として刊行された、戦前の農民詩人・猪狩満直の4篇の詩に、馬同人ГЕによる挿絵版画を添えた詩画集。本文には版画で自作したという独自のフォントを使用。猪狩満直への愛とリスペクトがつまった一冊です。印刷は当店のリソグラフにて。

ひと月 十二

3533

観察と編集/B6/22ページ   鶴崎いづみによる観察・編集・出版のプロジェクト「観察と編集」が、2019年2月より一年間、毎月15日に発行する整体にまつわる冊子「ひと月」。こちらは2020年1月発行の第12号です。   もくじ 対話「こどもと整体」〜こどもと愉気②〜 – はかな […]

ポイズン通信DX 増補改訂版—アベをヤジったらポリスが来た!@札幌

3529

ヤジポイの会/A5/56ページ   安倍内閣総理大臣の(参院選)街頭演説中にヤジを飛ばして警察に排除されるなどした被害者の証言や、警察に抗議したデモ通称「ヤジポイデモ」の解散地点で配られたビラ「ポイズン通信」などをまとめた一冊。   ヤジポイの会 2019年7月15日、札幌駅前で […]

COMES – 食う/VAS – 行く

3527

calaverita_morico/A6/8ページ   刺繍作家calaverita_moricoが紹介する、メキシコシティの街歩きtips。メキシコシティの美味しいお店をピックアップした『COMES – 食う』と、ルチャ・リブレとパンクを中心にカルチャー情報を掲載した『VAS […]

Books&something vol.2 本と□

3525

タバブックス/A5版/30ページ   昨年よりスタートした独立系出版社のブックイベント、Books&something、通称ブクサム。今年も無事開催し、恒例の参加出版社全員参加のZINEができました。本と「何か」について、それぞれが熱い文章を寄せています。数量限定で販売中! &nb […]

Ад-Ra zine vol. 3

3524

A4/Ад-Ra/A4/40ページ   フランス・リヨンのジン・コレクティヴが発行するジン『Ад-Ra』の第3号。フランス、日本、メキシコ、オーストラリアから計15名のアーティストが「Parasite」をテーマに種種雑多なスタイルのアートワークを寄稿。リヨンのRISOスタジオToner T […]

人工的天国実践誌 “high” vol.3 – 退屈 Issue

3523

はる/A5/24ページ   現実に焦点を当てつつ、それを善悪を超えた空想の世界で膨らませることで自分なりの天国を作ることを目指すZINE “high”。第3号のテーマは「退屈」です。   Contents アトリビュート無意味あやとり/ポップコーン・チャンス・シネマ/哲学の4コマ […]

Extreme Honest

3518

須藤はる奈/17.78cm × 17.78cm/22ページ   イラストレーター須藤はる奈による、愛想笑いも媚びもない不機嫌そうな女性たちを描いた作品集。2019年夏に開催されたグループ展「SUMMER GROUP SHOW 2019」への出品作を中心にまとめた、『Feelgood』『SO […]

ひと月 十一

3516

観察と編集/B6/22ページ   鶴崎いづみによる観察・編集・出版のプロジェクト「観察と編集」が、2019年2月より一年間、毎月15日に発行する整体にまつわる冊子「ひと月」。こちらは12月発行の第11号です。   もくじ 対話「こどもと整体」〜こどもと愉気〜 – 愉気ってなんだろ […]