つげ忠男 月刊 絵はがき帖 風信6「禅言葉・うらにしの里 1971」

3313

つげ忠男/オフノート/ポストカード8葉   1968年『ガロ』デビュー以来、劇画表現に新たな地平を切り拓いてきた孤高の劇画家・つげ忠男描き下ろしオリジナルポストカードセット第六弾。禅思想をモチーフに描いた「禅言葉」(五葉)と単行本未収録ながら〝ルポルタージュ〟的作風で評価が高い名作「うらに […]

つげ忠男 月刊 絵はがき帖 風信5「乱歩・風来・成り行き」

3295

つげ忠男/オフノート/ポストカード8葉   1968年『ガロ』デビュー以来、劇画表現に新たな地平を切り拓いてきた孤高の劇画家・つげ忠男描き下ろしオリジナルポストカードセット第五弾。江戸川乱歩の幻怪妖美の世界に挑んだ「乱歩」(三葉)、つげ忠男作品中最も人気が高い〝無頼漢モノ〟を描いた「風来」 […]

つげ忠男 月刊 絵はがき帖 風信4「河川敷まぼろし」

3285

つげ忠男/オフノート/ポストカード8葉   1968年『ガロ』デビュー以来、劇画表現に新たな地平を切り拓いてきた孤高の劇画家・つげ忠男描き下ろしオリジナルポストカードセット第四弾。利根川河川敷風景を幻想的に描いた「河川敷まぼろし」(六葉)と夏の日の静かな光景と日常に兆す漠然とした不安を静か […]

つげ忠男 月刊 絵はがき帖 風信3「昭和 無頼の風」

3284

つげ忠男/オフノート/ポストカード8葉   1968年『ガロ』デビュー以来、劇画表現に新たな地平を切り拓いてきた孤高の劇画家・つげ忠男描き下ろしオリジナルポストカードセット第三弾。第二号にひきつづき、定評ある〝無頼モノ〟をモチーフに描いた「昭和 無頼の風」(10葉)。書き下ろしエッセイ「寒 […]

つげ忠男 月刊 絵はがき帖 風信2「風来」

3283

つげ忠男/オフノート/ポストカード8葉   1968年『ガロ』デビュー以来、劇画表現に新たな地平を切り拓いてきた孤高の劇画家・つげ忠男描き下ろしオリジナルポストカードセット第二弾。定評ある〝無頼モノ〟をモチーフに描いた「風来」(8葉)。書き下ろしエッセイ「本道からつい脇道へ……」収載。限定 […]

つげ忠男 月刊 絵はがき帖 風信1「瞽女哭哭」

3282

つげ忠男/オフノート/ポストカード8葉   1968年『ガロ』デビュー以来、劇画表現に新たな地平を切り拓いてきた孤高の劇画家・つげ忠男描き下ろしオリジナルポストカードセット「瞽女哭哭」(6葉)+「河内音頭夢幻」(2葉)。書き下ろしエッセイ「瞽女に会いに行く」収載。限定300部。 &nbsp […]

Relief #1

3236

Relief/タブロイド判(38cm × 57cm)/8ページ   ダコタ・アクセス・パイプライン建設反対運動(#noDAPL)やBlack Lives Matter、LGBTQ+のためのセルフディフェンス術習得キャンペーンなど、トランプ政権下での様々な抵抗運動や周縁化された人々のエンパワ […]

Accessories Scarf

3237

ダコタ・アクセス・パイプライン建設反対運動(#noDAPL)やBlack Lives Matter、LGBTQ+のためのセルフディフェンス術習得キャンペーンなど、トランプ政権下での様々な抵抗運動や周縁化された人々のエンパワーメントの取り組みに、アーティストとして積極的に関わり、地元インディアナ州ブル […]

Censur Scarf

3238

ダコタ・アクセス・パイプライン建設反対運動(#noDAPL)やBlack Lives Matter、LGBTQ+のためのセルフディフェンス術習得キャンペーンなど、トランプ政権下での様々な抵抗運動や周縁化された人々のエンパワーメントの取り組みに、アーティストとして積極的に関わり、地元インディアナ州ブル […]

Hey Lady #8: Vandana Shiva

3206

Regina Schilling/125 x 96 mm/34ページ・バッヂ付   『HEY LADY』の第8弾は、開発やグローバルな市場経済によってもたらされる問題点を、貧しい人々や女性の視点から鋭く指摘してきた環境活動家であり、20冊以上の著作を持つ作家でもあるヴァンダナ・シヴァをフィ […]