As most of us now live in a world saturated with information, this album feels like a reflection of how the modern world might sound if it were to pro […]
Author: ira_k
本のコミューン 対抗文化のイヴェント記録と通り過ぎた旅人たちの風
パソコンとヒッピー
アナキズム文献センター通信 no.72
Reclaim The Street ベルリンの街中に見るパレスチナ連帯メッセージ
Yoonkee Kim (ユンキー・キム) / Sunghoon Yoon (ソンフン・ユン) – INDIVISUAL FISH
パレスチナ あたたかい家 in 松戸
こちらも、IRAを拠点に活動する木版画コレクティブA3BCが参加する展覧会のお知らせです。A3BCは、木版画作品の出展と初日のトークに参加するほか、会場の学習コーナーに日本およびアジアの版画運動に焦点を当てた書籍も並べる予定です。ぜひ松戸の会場へ足をお運びください。 Here is another […]
なかよしビッチ生活
4/26(土)は臨時休業 「百年芸能祭 @おれたちの伝承館(南相馬小高)」へ
4月26日(土)は、福島県南相馬市小高区で開催される「百年芸能祭」に参加するため、IRAは臨時休業となります。祭りの1日目、26日13時からは木版画コレクティブA3BCがワークショップを行う予定です。 IRA will be temporarily closed on Saturday, April […]
日本から考えるラテンアメリカとフェミニズム
THROUGH THE BARS 鉄格子の向こう
IRAを拠点に活動する木版画コレクティブA3BCが参加するイベントのお知らせです。ロシアおよびベラルーシの政治犯とアートがテーマという、かなり貴重な展覧会です。A3BCは、2020年に制作したベラルーシの反政府・反ルカシェンコ運動に連帯する作品を出展します。ぜひ会場へ足をお運びください。※会場はIR […]
行動のための木版画入門
土民生活流動体書簡集(二) ケガレ上等ッ!
増補 クィアネスとメンタルヘルスのアイデンティティ・ゲーム
部落フェミニズム
SRHRJバンダナ
Reclaim The Street──ベルリンの街中に見るパレスチナ連帯メッセージ
ベルリンの街角や公共スペースを埋め尽くすグラフィティやステッカー、ペーストアップ等のストリート表現。本展では、その中でも2023年の10.7以降に見られるパレスチナ連帯のメッセージにフォーカスをあてます。 様々な形で日々消されていくパレスチナ解放やガザ地区の停戦を求めるメッセージは、ドイツ […]