アナキズム文献センター通信 no.61 Posted on 2022年6月30日 by ira_k アナキズム文献センター/A5/8ページ 巻頭は当センターから「新体制と新書庫公開について」。緊急寄稿として当通信57号にインタビューを掲載したインドネシアのアナキストライター・ビマさんの現状と獄中者連帯についてをアボリショニスト・コレクティブから。そのほか、好評連載「通信取扱店が選ぶこ […]
彷書月刊 2006年2月号 金子文子のまなざし――もうひとつの大逆事件 Posted on 2022年6月30日2022年6月30日 by ira_k 彷書月刊 /A5/95ページ ※デッドストック本です。状態は良いですが、多少の経年劣化はありますのでご了承ください。在庫が無くなり次第、販売終了となります。 特集 金子文子のまなざし――もうひとつの大逆事件 井家上隆幸 背景の見取図――大正という時代 森まゆみ × 菅聡子 [対談] セ […]
個人メディアを十年やってわかったこととわからなかったこと――オルタナティブ・ネット・音楽シーン Posted on 2022年6月30日2022年6月30日 by ira_k 山本佳奈子/Offshore/四六判/56ページ 山本佳奈子がひとりで企画・編集・運営・執筆してきた個人メディアの「Offshore」。アジアのアーティストやクリエイターの活動を、ウェブの記事やイベントの形で日本に向けて発信してきました。立ち上げから10年が経過し、ここで総括し棚卸し。 […]
Horizons Posted on 2022年6月26日2022年6月28日 by ira_k Liaisons/Autonomedia/178mm × 113mm/383 Pages Liaisons is an international editorial collective that gathers experiences from struggles around t […]
自由なタイ料理 ガパオ Posted on 2022年6月26日2022年6月26日 by ira_k 下関崇子+ワダヨシ/ferment books/A5判/36ページ オールカラー 日本でもコンビニ商品になるくらい人気のタイ料理「ガパオ」ですが、現地タイでも「正しいガパオ」を巡って論争が起こるほど愛されている料理です。一方では、魚介類のガパオからガパオ・バーガーまで、アレンジガパオも […]
IWAKAN Volume 04|特集 多様性? Posted on 2022年6月25日2022年6月25日 by ira_k Creative Studio REING/A4/84ページ ◆特集 多様性? LGBTQ+やマイノリティがメディアで描かれることが増えてきた昨今。そのおかげで自分のアイデンティティや生き方を知り、孤立感から解放された人も少なくない一方で、LGBTQ+のみならず、”多様性& […]
ダダ・カンスケという詩人がいた 評伝陀田勘助 Posted on 2022年6月23日 by ira_k 吉田 美和子著/共和国/菊変型判 並製/378ページ 「ダダ」を自分の名とした唯一のアナーキスト詩人、陀田勘助(1902-1931)。アヴァンギャルドの担い手として鮮烈にデビューしながら、やがてその筆名と詩を捨てて、本名の山本忠平として共産主義者に転向。非合法共産党の中央委員候補として […]
おかしな雑誌のつくりかた Posted on 2022年6月19日 by ira_k 金井タオル/新書版(VHSサイズ)/216ページ インディーズ雑誌『つくづく』のバックナンバーを解説するガイド本で、販売サイト(『つくづく』vol.3)の説明文や様々な号のおまけで発表してきた文章をまとめた合本。要は、雑文集です。第一章は書き下ろし。第二章以降は、書き下ろしと既出の文章 […]
ERROR “Upside Down World” T-Shirt (Natural) Posted on 2022年6月19日2022年6月27日 by ira_k バルセロナのタトゥー・アーティストERRORのシルクスクリーン・プリントTシャツ。前面と背面に大きなプリント。サイズはMとLがあります。
福音と世界 2022年7月号 Posted on 2022年6月16日2022年6月16日 by ira_k 新教出版社/A5判/80頁 特集 空になること(ケノーシス)の革命 空であること、この世界を発生させること……白石嘉治 神のケノーシス・自己無化──愛のケノーシスと相生……宮本久雄 中世民衆宗教運動における“空になること/ケノーシス”──ローザンヌのアンリを中心に……池上俊一 身体をつ […]
Something Growing Cassette Tape + Lulalu Life 2 Posted on 2022年6月7日 by ira_k Barbarian Books/A5/カセットテープ+20ページ Cassette label designed by Momoe Narazaki. The music can be listened to and downloaded for free at: https://s- […]
Growing From Zero – Barbarian Farm Posted on 2022年6月7日2022年6月26日 by ira_k Barbarian Books/B/38ページ 広島・庄原にバーバリアンファームを開設するまでの経過を記録したZINE。 表紙イラスト&日本語訳:Momoe Narazaki この投稿をInstagramで見る Barbarian Farm(@ […]
A little more than a memory Posted on 2022年6月7日2022年6月7日 by ira_k Momoe Narazaki/Barbarian Books/A5/20ページ Written and illustrated by Momoe Narazaki ナラザキモモエによるショートコミックZINE。 Text: 日本語 & English この投稿をI […]
反「女性差別カルチャー」読本 Posted on 2022年6月2日2022年6月26日 by ira_k gasi editorial/B6版/70ページ 女性差別的発言、誹謗中傷、攻撃、からかいなど、SNSやメディア、リアルの生活において女性差別を「ネタ」として扱う、いうなれば「女性差別カルチャー」はなぜなくならないのか。この問題について研究、メディア、書店など多様な立場の執筆者たちがさ […]
放浪の唄 ある人生記録 Posted on 2022年5月28日 by ira_k 高木護著/虹霓社/B6変型判/350ページ 最後の放浪詩人・高木護の原点 人間賛歌の自伝的エッセイ復刊 九州一円の野山を放浪しながら、その日暮らしの日雇い仕事。闇市番人、露天商、ドブロク屋、立ちん坊、人夫…。社会の底辺で出会った哀しくも愛すべきニンゲンたちとの交流をユーモラスに描き、放 […]
仕事文脈 vol.20 Posted on 2022年5月28日 by ira_k 仕事文脈編集部編/タバブックス/A5判/122ページ 特集1:家族×仕事 どんなものが家族なのか、一人でも家族と言えるのか いろんな仕事のかたちはあるけど、家族はどうか 家族のために働く仕事はうれしかったり、歯がゆかったり 家族を忘れて働く仕事は身軽だったり、うしろめたかったり じっく […]
Signal 07: A Journal of International Political Graphics and Culture Posted on 2022年5月26日2022年6月19日 by ira_k Alec Dunn, Josh MacPhee/PM Press/5″x7″/176ページ・フルカラー(英語) 世界の抵抗運動・解放闘争の魅力的なグラフィック、アートプロジェクト、文化的ムーブメントを記録・共有するジャーナル『SIGNAL』の第7号。パリコミューンの画家や詩人から、オキ […]
Tetsunori Tawaraya “Ocean” T-shirt (Black) Posted on 2022年5月22日 by ira_k Tetsunori Tawarayaのシルクスクリーン・プリントTシャツ「Ocean」。 Tシャツの色はブラック。サイズはS、M、Lがあります。
Tetsunori Tawaraya “Lizard” T-shirt (White) Posted on 2022年5月22日 by ira_k Tetsunori Tawarayaのシルクスクリーン・プリントTシャツ「Lizard」。 Tシャツの色はホワイト。サイズはS、M、L、XLがあります。
エトセトラ VOL.7 Posted on 2022年5月22日 by ira_k いちむらみさこ責任編集/エトセトラブックス/A5判 並製/128ページ 特集:くぐりぬけて見つけた場所 生きる場所を奪われないために くぐりぬけて安心できる居場所を見つけるために 公園のブルーテントに長年住み、女性ホームレスグループを主宰するいちむらみさこを責任編集に、今それぞれの地点 […]