植物園の世紀 イギリス帝国の植物政策

3598

植物園の世紀 イギリス帝国の植物政策  (3598)

販売価格(税込)
¥3,080
在庫状態 : 売り切れ

川島昭夫/共和国/四六変型判 上製/240ページ

 

数々の映画や文学作品でも知られる「バウンティ号の反乱」(1789年)。なぜこの英国艦は、はるばるカリブ海までパンノキを運んでいたのか。イギリスの植民地戦略を担った植物学者やプラント・ハンターたちの姿を通して、現在では憩いの場として利用される「植物園」の起源を描き出す。イギリス帝国史研究の原点にして、2020年2月に没した著者の遺著。

 

目次

はじめに(志村真幸)
第1章  植物帝国主義
第2章  重商主義帝国と植物園
第3章  カリブの植物園
第4章  ブルーマウンテンの椿──カリブの植物園・2
第5章  インドの植物園と大英帝国
第6章  植物学の同胞──インドの植物園と大英帝国・2
第7章  戦艦バウンティ号の積み荷
第8章  海峡の植物園──ペナンとシンガポール
あとがき(志村真幸)

 

川島昭夫(カワシマ アキオ)
1950年、福岡県に生まれ、2020年、滋賀県に没する。京都大学名誉教授。専攻は、西洋史。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。神戸市外国語大学、京都大学大学院人間・環境学研究科で教鞭を執る。
おもな著書に、『植物と市民の文化』(山川出版社、1999)、『越境する歴史家たちへ』(共編著、ミネルヴァ書房、2019)、翻訳に、ジョスリン・ゴドウィン『キルヒャーの世界図鑑』(工作舎、1986)、ジョン・H・ハモンド『カメラ・オブスクラ年代記』(朝日選書、2000)などがある。

 

売り切れ